晏子之御とは

低い地位に満足して得意がる小人物。また、主人の権威によりかかって威張ること。
「虎の威を借る狐」と同義。

春秋時代。斉の国の宰相であった晏嬰あんえいに仕えていた御者の故事に由来する。
御者が主人の晏嬰を馬車に乗せて得意げに振る舞う姿を見た妻が、「自分の力でもないのに威張るとは恥ずかしいことだ」として離縁を求めた。
御者は大いに反省し、態度を改めて謙虚に務めた結果、後に出世して重用されることになったという。

四字熟語 晏子之御
読み あんしのぎょ
英訳 The governance of Yan Zi
類義語
使用漢字
最終更新日:2025年8月31日