断爛朝報とは
破れてぼろぼろになっているため、前後の関連や続き具合がわからなくなった朝廷の記録のこと。
「断爛」は破れてぼろぼろになること。
「朝報」は朝廷の記録のこと。
中国の北宋の王安石が、儒教の五経の一つの『春秋』を謗ったという故事が由来。
四字熟語 | 断爛朝報 |
---|---|
読み | だんらんちょうほう |
出典 | 『宋史』王安石伝 |
使用漢字 | 報、断、朝、爛 |
最終更新日:2020年8月17日 |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google