怨敵退散とは
敵対する者や恨みを持つ相手が退き去ること、あるいはそのように追い払うことを意味する。
「怨敵」は恨みや敵意を抱く相手を指し、「退散」は退き去る、散るという意味である。
この語は、争いや対立の場面で、自分に害を及ぼす敵を遠ざけ、平穏や安全を取り戻すことを表現する。
時に、魔除けや厄払いの言葉としても使われる。
降伏の祈願などで唱える言葉。
例文
・神社で怨敵退散の祈祷が行われた。
・怨敵退散を願い、厄除けの儀式に参加した。
・戦いの末、怨敵退散を果たした。
・怨敵退散の護符を身につけて安心した。
四字熟語 | 怨敵退散 |
---|---|
読み | おんてきたいさん |
英訳 | enemy retreat |
使用漢字 | 怨、散、敵、退 |
最終更新日:2025年7月23日 |