心織筆耕とは
文章を書くことで生計を立てること。
古代中国。唐の王勃が人に頼まれて文を作り、その謝礼に車にいっぱいの黄金と織物をもらった。
これを当時の人が「心織筆耕」と揶揄して言ったことが由来。
例文
直木賞を受賞して心織筆耕の生活を送っている。
四字熟語 | 心織筆耕 |
---|---|
読み | しんしょくひっこう |
出典 | 『雲仙雑記』九 |
類義語 | |
使用漢字 | 心、筆、織、耕 |
最終更新日:2019年1月23日 |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google