厭聞飫聴とは

何度も言われて聞き飽きること。
同じことを何度も聞かされて、うんざりしている状態を意味する。
つまり、「うるさい」「もう十分に聞いた」「もう聞き飽きた」という気持ちを表現する言葉であり、特に繰り返し同じ内容を聞かされることに対する嫌気や不快感を強調している。

「厭聞」とは、聞くことに対する嫌悪やうんざりした気持ち。
「飫聴」とは、何度も聞くこと。飽きてしまうほど聞き続けること。
全体として、繰り返し聞くことで感じる嫌気や不快感を表現する。

例文

・彼は同じ話を何度も繰り返すので、厭聞飫聴の気分になってきた。
・その講義は毎回同じ内容で、厭聞飫聴になりそうだ。
・何度も同じ冗談を聞かされて、厭聞飫聴になった。
・厭聞飫聴の状況に陥らないように、少し新しい話題を提供してほしい。

四字熟語 厭聞飫聴
読み えんぶんよちょう、えんぶんよてい
出典 曾鞏『送江任序』
英訳 tired of hearing
使用漢字
最終更新日:2025年4月4日