南船北馬とは
国中を忙しく飛び回って旅をすることの喩え。
昔の中国の交通手段で、南部は海や川などが多いため船を使い、北部は山が多いため馬を使っていたことが由来。
同義語:「北馬南船」
| 四字熟語 | 南船北馬 |
|---|---|
| 読み | なんせんほくば |
| 出典 | 『淮南子』斉俗訓 |
| 英訳 | Constant traveling; being on the move; restless wandering |
| 類義語 | |
| 対義語 | |
| 使用漢字 | 北、南、船、馬 |
| 最終更新日:2018年3月28日 | |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google