冷暖自知とは
仏教用語。水が冷たいか温かいかは自分で飲んでみれば分かるという意味。
同様に、悟りの境地は他人から教わるのではなく、自ら会得するものであるということ。
「冷暖、自ら知る」と訓読する。
| 四字熟語 | 冷暖自知 |
|---|---|
| 読み | れいだんじち |
| 出典 | 『景徳伝灯録』 |
| 英訳 | One knows better about their own condition. |
| 使用漢字 | 冷、暖、知、自 |
| 最終更新日:2025年9月4日 | |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google