先難後獲とは
難かしい物事を先に行い、利益を後回しにすること。
また、はじめに難事を行えば、後でその利益を得られること。
「先難」は困難を先に行うこと。
「後獲」は後から利益を得ること。または遅れて利益を得られるという意味。
「難を先にして獲るを後にす」と訓読する。
四字熟語 | 先難後獲 |
---|---|
読み | せんなんこうかく |
類義語 | |
対義語 | |
使用漢字 | 先、後、獲、難 |
最終更新日:2025年8月30日 |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google