允文允武とは

武道と学芸が共に優れていること。
君主を褒め称える言葉。
文武両道を兼ね備えた人を表す言葉。
この言葉は、古代中国の理想的な人物像として、知識と力の両方を持つことが大切であるという価値観を表している。
単に知識や力の片方に優れるのではなく、両方にバランスよく優れる人物像を示す。
まことに文、まことに武」と訓読する。

魯の国の第19代君主、僖公きこうを讃えた言葉。

例文

・彼は允文允武の人物であり、学問も武道も非常に優れている。
・その時代の理想の人物像は、允文允武で、知識と力の両方を持っている人物であった。
・彼女は文武両道を体現しており、まさに允文允武の人物だと言われている。
・允文允武の精神を持って、彼はどんな場面でも冷静に対応できる。

四字熟語 允文允武
読み いんぶんいんぶ
出典 『詩経』魯頌
英訳 A person skilled in both literature and martial arts
A well-rounded individual excelling in both intellect and physical strength
類義語
使用漢字
最終更新日:2025年2月7日