令狸執鼠とは

長所や特技を生かして人材を登用する喩え。

「狸に令して鼠を執らしむ」と訓読する。

出典には「使雞司夜、令狸執鼠」と記述されている。
「狸」とは山猫のことで、「鶏に時を告げさせ、猫に鼠を捕らせる」という意味になる。

例文

・令狸執鼠で、大事にしたくない問題を大きくしてしまうことがある。
・小さな問題にこだわると、令狸執鼠になりかねない。
・令狸執鼠とならないよう、冷静に問題を判断しなければならない。
・彼は令狸執鼠しがちなので、もう少し大局的に物事を見た方が良い。

四字熟語 令狸執鼠
読み れいりしつそ
出典 『韓非子』揚権篇
英訳 To blow small issues out of proportion.
類義語
使用漢字
最終更新日:2025年1月7日