乳母日傘とは

乳母うばが子どもを日傘でかばうように、過度に保護し甘やかすことを意味する。
転じて、本人の成長や自立を妨げるほどに、過保護で甘やかな態度や環境を作ることを指す。
特に親や周囲の人が子どもや若者に対して過剰に庇護的になる様子を批判的に表現する際に使われる。
本人のためを思う行動であっても、行き過ぎると自立心や責任感の発達を妨げるという警告的な意味合いを持つ言葉である。
乳母うばに抱かれ、日傘を差しかけられることを意味する。

例文

・彼女は子どもを乳母日傘のように過剰に守っている。
・乳母日傘の教育は、子どもの自立を妨げることがある。
・乳母日傘の態度を改めて、子どもに経験を積ませるべきだ。
・親の乳母日傘が原因で、彼は責任感が育たなかった。

四字熟語 乳母日傘
読み おんばひがさ
英訳 (bringing up a child) with greatest care pampering (him/her) with material comforts of a rich family
類義語
使用漢字
最終更新日:2025年7月23日