乱雑無章とは

物事が無秩序のままに放置されていること。筋道が立たないこと。

「乱雑」は乱れていること。
「無章」は秩序がないこと。また一貫性がないこと。

乱雑らんざつにしてしょう無し」と訓読する。

例文

・部屋の中は乱雑無章で、片付けに手間がかかった。

四字熟語 乱雑無章
読み らんざつむしょう
出典 韓愈
類義語
対義語
使用漢字
最終更新日:2025年9月30日