三段論法とは

文章を大前提、小前提、結論の順に組み立てて推論する方法。三段推理法。三段法。
古代ギリシャの哲学者であるアリストテレスが確立した。

アリストテレスが示した最も有名な『ソクラテスの三段論法』は以下。

大前提「すべての人間は死ぬ」
小前提「ソクラテスは人間である」
結論「ゆえにソクラテスは死ぬ」

四字熟語 三段論法
読み さんだんろんぽう
出典 アリストテレス
英訳 Syllogism
使用漢字
最終更新日:2025年10月3日