いっけつふしん 一蹶不振 一蹶不振とは 一度つまづいて勢いがなくなること。転じて、一度の失敗で挫折してしまい、二度と立ち上がれなくなることを意味する。「一蹶いっけつ」は、一度つまずくこと。ひとつまずき。「不振ふしん」は、勢いがなくなり回復できない様子。「一蹶いっけつして振るわず」と訓読する。 四字熟語 一蹶不振 読み いっけつふしん 類義語 再起不能 意気消沈 失意泰然 対義語 捲土重来 七転八起 不撓不屈 使用漢字一、不、振、蹶 最終更新日:2025年10月1日 https://yoji-jukugo.com/%e4%b8%80%e8%b9%b6%e4%b8%8d%e6%8c%af/ カテゴリー:い 2020年11月16日 2025年10月1日 四字熟語 https://yoji-jukugo.com 日本