一水四見とは

同じものでも、立場や視点が異なれば、見え方や捉え方が変わることのたとえ。
仏教用語であり、同じ水でも人間にとっては飲み水、魚にとっては棲家、天人にとっては宝石、餓鬼にとっては血、というように見る者の立場によって違うものに見えるという考え方を表す。

類義語:「一処四見」「一境四見」

例文

・価値観の違いを理解するために、一水四見の考え方を学ぶことは大切だ。
・歴史の解釈も一水四見であり、立場によって評価が変わることが多い。

四字熟語 一水四見
読み いっすいしけん
英訳 Different perspectives on the same reality.
類義語
使用漢字
最終更新日:2025年11月14日