一寸光陰とは

ほんのわずかの時間。
わずかな時間も無駄にしてはならないという意味。
わずかな時間を大切にしなさいという戒めに使う。

一寸(わずかの長さ)の光陰(時間)でも貴重であり、時間を大切に使うべきだという教えを表す。
特に、学問や仕事において、時間の大切さを強調する際に使われる。

「一寸」はごくわずかな長さや時間のこと。
「光陰」は時間、月日、歳月のこと(「光」は日光、「陰」は影を指し、転じて時間の流れを表す)。

例文

・一寸光陰を惜しんで勉強に励めば、必ず成果が出る。
・受験生にとっては、一寸光陰も無駄にできない大切な時間だ。
・仕事が忙しくて、一寸光陰も惜しむような日々が続いている。
・人生は短いのだから、一寸光陰を大切にして有意義に過ごそう。

四字熟語 一寸光陰
読み いっすんこういん
英訳 There isn't a moment to be wasted.
類義語
対義語
使用漢字
最終更新日:2025年1月31日