一刀両断とは
一太刀で真っ二つにすること。
躊躇なく、物事を思い切って処理すること。
「一刀」は、一振りの刀。
「両断」は、物を二つに断つ、きっぱりと分けること。
例文
・その困難な状況でも、彼は一刀両断に決定し、すぐに実行に移した。
・迷いがなく、一刀両断で答えを出すことができるリーダーが求められる。
| 四字熟語 | 一刀両断 |
|---|---|
| 読み | いっとうりょうだん |
| 英訳 | Cleave Decisive action |
| 類義語 | |
| 対義語 | |
| 使用漢字 | 一、両、刀、断 |
| 最終更新日:2025年8月24日 | |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google