被髪佯狂とは
髪を振り乱して狂人の真似をすること。
古代中国の殷の紂王の臣下であった箕子は、暴政を行う紂王を諫めたが聞き入れられなかった。
ある人は箕子に対して「もう紂王のもとを去っても良いのではないか?」と言ったが、紂王のもとを去ることは、紂王の悪を公表することになると考えた。
そして自分の身を守るために、偽って狂ったふりをして奴隷に身を落とした。
四字熟語 | 被髪佯狂 |
---|---|
読み | ひはつようきょう |
出典 | 『史記』宋世家 |
使用漢字 | 佯、狂、被、髪 |
最終更新日:2019年6月25日 |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google