しがのよろん歯牙余論歯牙余論とはちょっとした励ましや何気ない褒め言葉。「歯牙の余論を惜しむこと無かれ」の略で、激励や賞賛の言葉を吐く労を惜しむなという意味。「歯牙」は歯と牙のこと。転じて口の端を意味し、「余論」はそこから漏れる僅かな言葉のことを指す。四字熟語歯牙余論読みしがのよろん出典『南史』謝朓伝使用漢字余、歯、牙、論https://yoji-jukugo.com/%e6%ad%af%e7%89%99%e4%bd%99%e8%ab%96/カテゴリー:し2018年2月4日2019年6月6日四字熟語https://yoji-jukugo.com日本