枯魚銜索とは
親が生きている間に孝行すべきであるという教え。
「枯魚」は魚を干したもの。
「銜索」は縄を通すこと。
魚の干物は腐らずに長く保存できそうだが、すぐに虫に食われてしまうという意味で、健康そうな親もその寿命ははかないものだから、親孝行を心がけるべきだということ。
「枯魚、索を銜む」と読み下す。
| 四字熟語 | 枯魚銜索 | 
|---|---|
| 読み | こぎょかんさく | 
| 出典 | 『韓詩外伝』 | 
| 使用漢字 | 枯、索、銜、魚 | 
| 最終更新日:2020年11月8日 | |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google