せんちんおんきん 扇枕温衾 扇枕温衾とは 親孝行のたとえ。夏は親の枕元で扇であおいで涼しくし、冬は自分の体で布団を温めてから親を寝かせるという意味。「枕まくらを扇あおぎ衾ふすまを温あたたむ」と訓読する。同義語:「扇枕温被せんちんおんぴ」 四字熟語 扇枕温衾 読み せんちんおんきん 出典 『東観漢記』黄杏伝 類義語 温凊定省 老莱斑衣 使用漢字扇、枕、温、衾 最終更新日:2025年9月11日 https://yoji-jukugo.com/%e6%89%87%e6%9e%95%e6%b8%a9%e8%a1%be/ カテゴリー:せ 2020年4月28日 2025年9月11日 四字熟語 https://yoji-jukugo.com 日本