悪口雑言とは

あれこれ悪口を言うことや、散々にののしること。
人を悪く言ったり、侮辱する言葉をたくさん並べること。また、その言葉のこと。

「悪口」は、根拠の有無に関わらず他人を悪く言うこと。
「雑言」は、あれこれ悪口を言うこと。またはその悪い言葉自体を指す。

例文

・悪口雑言を浴びせる人は、だんだん孤独になる。
・彼は仕事で失敗した後、上司から悪口雑言を浴びせられ、精神的に追い込まれた。
・彼女は友人の悪口雑言を言うことが習慣になっており、そのことで周囲の人々が離れていった。
・悪口雑言を言うことで、逆に自分が信用を失っていることに気づかないのだろうか。

四字熟語 悪口雑言
読み あっこうぞうごん、あっこうぞうげん
英訳 stream of abuse
類義語
使用漢字
最終更新日:2025年8月31日