哀鴻遍野とは

戦いに敗れ彷徨う兵士や、悲痛な声をあげる難民がいたる所にいる様子。
哀しげに鳴く雁を、野原に流浪する兵士や、難民にたとえた言葉。

「哀鴻」は、悲しげに鳴きながら飛ぶ雁。流浪の民のたとえ。
「遍野」は、野原全体、広がる土地。

哀鴻あいこう、野にあまねし」と訓読する。

同義語:「鴻雁哀鳴こうがんあいめい

例文

・戦争が招いた哀鴻遍野。
・貧困と飢饉が続く地域では、哀鴻遍野の状況が年々悪化している。

四字熟語 哀鴻遍野
読み あいこうへんや
出典 『詩経』小雅・鴻雁
英訳 The fields are full of mourning cries
The land is filled with wailing cries
使用漢字
最終更新日:2025年9月7日