深い悲しみや苦しみを訴えながら、切実に助けや救いを願い出ること。
何かを懇願する際にその切実さや悲壮感を強調したい場合に用いられる。
「哀訴」は、哀しそうに訴えること。
「嘆願」は、嘆きながら願い出ること。
・どんなに哀訴嘆願されても応じる訳にはいかない。
・彼女は哀訴嘆願の手紙を送り、再び会えるよう祈った。
・彼の哀訴嘆願に心を動かされ、手を差し伸べた。
・被災地の人々は哀訴嘆願の声を上げ、早急な支援を求めた。
四字熟語 | 哀訴嘆願 |
---|---|
読み | あいそたんがん |
英訳 | A heartfelt plea and desperate entreaty. A sorrowful appeal and earnest petition. |
使用漢字 | 哀、嘆、訴、願 |
最終更新日:2024年12月19日 |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google