俵物三品とは

煎海鼠いりなまこ干鮑ほしあわび鱶鰭ふかひれの三種の海産物のこと。
いずれも中華料理の高級食材で「参・鮑・翅」と称される。

江戸時代に長崎から清(中国)に輸出された。
俵に詰められて輸出されたことから「俵物三品」と名付けられた。

四字熟語 俵物三品
読み たわらものさんひん
使用漢字
最終更新日:2025年9月11日