「鳴」を含む四字熟語漢字検索
Ads by Google
「鳴」を含む四字熟語:13件
「鳴」の意味:1.なく。鳥獣がなく。2.声を出す。3.なる。なりひびく。ならす。
- あいめいしゅうしゅう 哀鳴啾啾 悲しげに響く鳥や虫の鳴き声のこと。 「哀鳴」は鳥や獣などの悲しげな鳴き声を表す。 「啾啾」は小声で力なく泣く様子。
- あめいせんそう 蛙鳴蝉噪 蛙かえるや蝉せみがやかましく鳴き騒ぐ様子。 転じて、騒がしいだけで役に立たない議論や、意味のない口論、無駄な表現が多...
- いちぎゅうめいち 一牛鳴地 1頭の牛の鳴き声が聞こえるほどの近い距離。 極めて近い距離の喩え。 また、のどかな田園風景の表現。 類義語:「一牛吼...
- がふらいめい 瓦釜雷鳴 能力のない者が重要な地位について、得意になってわめきちらすこと。 「瓦釜」は素焼きの釜のことで、人格の低い人を表す喩...
- けいめいくとう 鶏鳴狗盗 古代中国の斉の孟嘗君が秦の昭王に幽閉された時、盗人や鶏の鳴き真似のうまい食客の働きで逃れたという故事から。 犬のよう...
- こうかこめい 篝火狐鳴 不可思議なことで民衆を惑わすこと。 古代中国、戦国時代。秦に対して陳勝と呉広が反乱を起こした際、かがり火をたき、狐の...
- こしょうなんめい 孤掌難鳴 片方の手のひらだけでは拍手して音を鳴らすことができないように、何事も一人の力だけでは成し遂げるのが難しいということ。...
- しょうめいていしょく 鐘鳴鼎食 「鐘鳴」は鐘を鳴らして時を告げること。 「鼎食」は三本足の器の鼎かなえを並べて食事をすること。 富貴な家では大勢の人...
- たいざんめいどう 大山鳴動 事前の騒ぎばかりが大きくて、実際の結果が小さいこと。 「泰山鳴動」とも書くが、中国の「泰山」を指すわけではない。中国...
- ひゃっかそうめい 百家争鳴 多くの学者や論客が思想や学術上の意見を自由に発表し論争し合うこと。 「百花斉放ひゃっかせいほう百家争鳴ひゃっかそうめ...
- ひんけいぼめい 牝鶏牡鳴 雄鶏ではなく雌鶏が時を告げるという意味で、女性が権力を握ることの喩え。 組織や国家や滅びる前兆であるとされる。 同義...
- めいせんけっき 鳴蝉潔飢 高潔な人は、どんなときでも信念を曲げないということ。 蝉は気高く、飢えても汚れたものは食べないという言い伝えが由来。
- ろめいけんばい 驢鳴犬吠 驢馬ろばの鳴き声と犬の吠える声。転じて、拙劣でくだらない文章や、聞くに値しない話の喩え。 「驢ろ鳴なき犬吠ほゆ」と訓...
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。
Ads by Google