「高」を含む四字熟語漢字検索
Ads by Google
「高」を含む四字熟語:29件
「高」の意味:1.たかい。背がたかい。位置がたかい。たかい所。2.程度がたかい。等級・順位が上である。3.けだかい。すぐれている。4.たかぶる。たかまる。えらそうにする。おごる。5.相手に対する敬意を表す語。6.「高等裁判所」「高等学校」の略。
- あんしこうせつ 晏子高節 脅迫や暴力に屈しない気高い志を意味する。 斉の国の「晏嬰あんえい」が、宰相の「崔杼さいちょ」の脅しに屈せず、君主であ...
- うこうこうもん 于公高門 人知れず善行を積んだ者の子孫は繁栄することの喩え。 于公は裁判官として、常に公平な判決を下し、人知れず善行を積んでい...
- うちこうさい 有智高才 仏教用語。生まれつき頭の働きがよく、学習によって得た知識も優秀なこと。
- かくちょうこうが 格調高雅 主に詩や文章などの表現が格調高く、優雅で品があることを意味する。 「格調」は、詩歌、文章、演説などの構成や表現から生...
- がんこうしゅてい 眼高手低 理想は高いが実力が伴わないこと。 また、知識はあり、あれこれ批評するが、実際にはそれをこなす能力がないこと。 「眼高...
- けんかいここう 狷介孤高 自分の意志を貫き、他と協調しないこと。 「狷介」は自分を意思を貫き妥協しないこと。 「孤高」は世俗から離れて超然とし...
- こういこうかん 高位高官 身分の高い貴族や、階級の高い役人のこと。 「位」は位階を、「官」は官職を意味する。
- こうがだいとう 高牙大纛 高い地位のしるしや、軍の本陣しるしのこと。 「高牙」は、象牙の飾りをつけた旗のことで、軍隊の本陣のしるし。 「大纛」...
- こうけつむひ 高潔無比 比べるものがないほど気高く清らかで汚れのないこと。 「高潔」は、品格があり、清らかなこと。 「無比」は比べられるもの...
- こうざいしっそく 高材疾足 才能と手腕を兼ね備えて、優れた働きをする人。 「高材」は優れた才能のこと。 「疾足」は足が速いこと。 別表記:「高才...
- こうざんけいこう 高山景行 人々が上を向いて見る高い山と、人々の規範となる大きな道という意味。 品性や行いが立派なこと。徳が高く素晴らしい人の喩...
- こうしゃしば 高車駟馬 高位高官の地位にある人が乗る気品のある車のこと。転じて、高貴な人の喩え。 「高車」は背の高い立派な車。 「駟馬」は四...
- こうだんかっぽ 高談闊歩 周りを気にせずに好き放題に議論して、大股で歩くこと。 転じて、自由で気ままな様子。 「高談」は盛んに談論すること。 ...
- こうちんむゆう 高枕無憂 何の心配事も無く、深い眠りにつくこと。 万全の策を用意しておくこと。 「枕を高くして憂い無し」と訓読する。
- こうほうひょうばく 高鳳漂麦 学問に熱心なこと。 勉強は周りのことが気にならないくらい一生懸命やりなさいという教え。 古代中国、後漢時代。 高鳳の...
- こうようのしゅと 高陽酒徒 「高陽」は、今の中国の河南省にあった地名。 「酒徒」は酒飲みのこと。 世俗を捨てた酒飲みだと自らを嘲っていう言葉。 ...
- こうろんたくせつ 高論卓説 普通の人では考え及ばないような立派な意見や議論のこと。 類義語:「名論卓説めいろんたくせつ」
- さんこうすいちょう 山高水長 山がいつまでも高くそびえ立ち、水がいつまでも長く流れているように、聖人君子の功績や名声が後の世まで語り継がれること。...
- しんこうこうるい 深溝高塁 守りの固い城塞のこと。 敵の侵入を防ぐための深い堀と、土石を高く重ねて作った砦を意味する。
- じゅうこうちょうだい 重高長大 重く、厚く、長く、大きいこと。 1990年代頃にマスコミが広めた造語で、特に製鉄・造船・製油・化学工業などの重工業に...
- たいかこうろう 大厦高楼 大きな建物。高層ビルなどのこと。または、それらが並び立っている様子。摩天楼。 別表記:「大廈高楼」
- たいしょこうしょ 大所高所 個々の細部にとらわれない大きな観点のこと。偏見や私情を捨てた広い視野。 同義語:「高所大所こうしょたいしょ」
- たかてこて 高手小手 重罪人を逃亡できないように、手を後ろに回し、首から縄をかけ、肘から手首まで厳重に縛り上げること。 「高手」は肘から肩...
- たかねのはな 高嶺之花 手の届かない場所にあって、遠くから眺めるだけしかできない花のこと。 主に、魅力的な女性や高価な物に対して用いる。
- ちしゅこうかい 置酒高会 盛大な酒宴を催すこと。 「置酒」は酒宴を開くこと。 「高会」は盛大な宴会のこと。
- とくこうぼうじゅう 徳高望重 人徳が高く、人望が厚いこと。 信頼に足る人物を賞賛する言葉。 「徳高く望重し」と訓読する。
- ふうそうこうけつ 風霜高潔 美しい秋の景色の形容。 風が空高く吹き渡り、霜が白く清らに降りるという意味。
- ほうかこうぎん 放歌高吟 周りを気にせずに大声で歌うこと。 別表記:「高歌放吟こうかほうぎん」「高吟放歌こうぎんほうか」
- ゆうびこうみょう 優美高妙 気品があって美しく、高く優れていること。 「優美」は上品で美しいこと、「高妙」は極めて優れていることを意味する。
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。