「負」を含む四字熟語漢字検索
Ads by Google
「負」を含む四字熟語:5件
「負」の意味:1.おう。せおう。になう。2.受ける。こうむる。3.たよる。たのむ。たのみとする。「自負」「抱負」4.そむく。さからう。5.まける。戦いや競争にまける。6.〇より小さい数。マイナス。
- いいんふてい 伊尹負鼎 大きな望み叶えるために、卑しい身分にも甘んじること。 「伊尹」は古代中国の殷の時代に活躍した政治家で、湯王に仕えると...
- いちろくしょうぶ 一六勝負 サイコロを振って、目に一が出るか六が出るかをかけて勝負すること。 運任せの冒険的な行動のこと。博打。
- しんけんしょうぶ 真剣勝負 竹刀や木刀ではなく、本物の刀を用いて勝負すること。 転じて、本気で勝ち負けを争うこと。また、本気で物事を行うこと。
- ぼうおんふぎ 忘恩負義 恩義を忘れて義理に背くこと。裏切り。 「恩おんを忘わすれ義ぎに負そむく」と訓読する。
- れんぱふけい 廉頗負荊 心から深く謝罪すること。 「廉頗」は中国戦国時代の趙の将軍。 「負荊」は罪人を打つイバラの杖のこと。 古代中国の春秋...
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。
Ads by Google