「觴」を含む四字熟語漢字検索
Ads by Google
「觴」を含む四字熟語:5件
「觴」の意味:1.さかずき。2.さかずきに酒を注ぐ。人に酒をすすめる。もてなす。
- いっしょういちえい 一觴一詠 酒を飲みながら詩を歌って、風流に楽しむこと。 「一觴」は、一杯の酒を指す。 「一詠」は、一首の詩を詠むことを指す。 ...
- かじしょうそう 寡二少双 匹敵する者がいないほど優れていること。二人といないこと。天下無双。
- こうしらんしょう 嚆矢濫觴 物事の始まりや起源を表す言葉。 「嚆矢こうし」は、鏑矢かぶらやのこと。射放つと音響が生じることから戦場における合図と...
- りゅうしょうきょくすい 流觴曲水 陰暦の三月三日に行われた風習。 屈曲した小川の流れに盃を浮かべ、流れてきて過ぎ去らぬうちに詩歌をつくり、酒を嗜む風流...
- りゅうしょうひはい 流觴飛杯 宴会を催して、酒を酌み交わすこと。 流觴は流れる水に浮かべた杯。 飛杯は飛び跳ねるように動く盃。
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。