「葉」を含む四字熟語漢字検索
「葉」を含む四字熟語:17件
「葉」の意味:1.は。草木のは。 2.はのように薄いもの。 3.かみ(紙)。一枚一枚の紙。 4.時代の一区切り。世。 5.すえ。わかれ。 6.木のは、紙などを数える語。
- あいようように 愛楊葉児 仏教用語で、浅はかな考えを戒める言葉。 「川柳の葉を愛する幼児」という意味で、落葉の季節に、幼児が黄色くなった柳の葉...
- いちょうもみじ 銀杏黄葉 黄色く色づいた銀杏いちょうの葉。 俳諧・俳句などで秋の季語として使われる。
- いちようちしゅう 一葉知秋 一枚の葉が落ちたのを見て、秋の訪れに気づくという意味で、僅かな兆しから、物事の本質や変化、衰退などを察知すること。 ...
- きんしぎょくよう 金枝玉葉 皇族やその子孫のこと。 花樹の枝葉が黄金や宝石のように美しく茂っていることを意味する。 同義語:「玉葉金枝ぎょくよう...
- けいしぎょくよう 瓊枝玉葉 皇族の子孫。または高貴な家の子弟のこと。
- けいはしゅうよう 瓊葩綉葉 美しい花と美しい葉。 「瓊葩」は宝石のように美しい花、「綉葉」は美しい葉を意味する。 別表記:「瓊葩繍葉」
- こうようりょうばい 紅葉良媒 紅葉が仲人の役割を果たしたという男女の不思議な因縁の物語。 科挙の試験を受けるために長安に来ていた「于祐うゆう」が、...
- ごどういちよう 梧桐一葉 小さな現象から、その後の大きな変化を垣間見ること。物事が衰える前兆。
- しかんすいよう 紫幹翠葉 紫の木の幹と、緑の木の葉。 美しい山の景色の形容として使う。略して「紫翠しすい」ともいう。
- しようせきも 支葉碩茂 本家も分家も共に、一族すべてが栄えること。 「支葉」は枝葉のこと。一族や子孫の喩え。 「碩茂」は大きく繁栄すること。...
- しようまっせつ 枝葉末節 取るに足りない些細なこと。 幹が主要なものの喩えであるのに対して、枝と葉は主要でない部分を表す。
- せんだんふたば 栴檀双葉 立派で優れた才能を持っている人は、幼少期から人並み外れた才能を持っていることの喩え。 「栴檀は双葉より芳し」を略した...
- そしたいよう 麤枝大葉 細かい規則にこだわらず、自由に書いた文章のこと。 「麤枝」はまばらで大きな枝。「大葉」は大きな木の葉のこと。 別表記...
- だんこんこよう 断根枯葉 災いの原因を取り除くこと。 「根を断ち葉を枯らす」と訓読する。
- ひからくよう 飛花落葉 春に咲いた花もやがては散り、青葉も秋には枯れ落ちるということ。 絶えず移り変わる世の中の儚いことの喩え。
- ひようしょうし 庇葉傷枝 葉を守って枝を傷つけるという意味から、末端に拘って大切なことを台無しにしてしまうこと。 わずかな欠点を庇おうとして、...
- りょくようせいいん 緑葉成陰 影ができるほどに緑の葉が生い茂るという意味で、女性が嫁いで多くの子を産み育てることの喩え。 「緑葉りょくよう、陰かげ...
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。