「花」を含む四字熟語漢字検索
Ads by Google
「花」を含む四字熟語:46件
「花」の意味:1.はな。草木のはな。2.はなの形。はなのように美しいさま。
- いかせつぼく 移花接木 花の枝を接ぎ木することから、密かに人や物を取り替え、表面を取り繕うこと。巧みにすり替えること。
- おいらんどうちゅう 花魁道中 位の高い遊女が美しく着飾って馴染み客を迎えに行くこと。 「揚屋入り」「滑り道中」とも言う。 また江戸吉原では正月や8...
- おうからんまん 桜花爛漫 桜の花が満開になって咲き乱れている様子。 「桜花爛漫の候」などの形で、手紙の時候の挨拶として用いることが多い。
- かいごのはな 解語之花 人の言葉を理解する花。転じて美女の喩え。 唐の玄宗皇帝が「蓮の花の美しさも言葉を理解する花には及ばない」と楊貴妃の美...
- かがんりゅうよう 花顔柳腰 花のように美しい顔と、柳のように細い腰という意味。 美人の喩え。
- かこうりゅうりょく 花紅柳緑 美しい景色の形容。 禅宗では、「花は紅くれない、柳は緑みどり」という意味で、自然そのものの姿こそが悟りの境地であると...
- かししょうてん 花枝招展 花の枝が風に揺れ動いて美しい様子。転じて、華やかに着飾っている女性の喩え。
- かじゅぎんか 火樹銀花 夜の街の灯り。または明るく輝く夜景。 「火樹」は樹や傘のような形の灯火台の上に無数の灯籠が煌めく「燈樹」のことを指す...
- かちょうげつろ 花鳥月露 自然の美しい景色。 花、鳥、月夜におりると露を意味する。
- かちょうふうえい 花鳥諷詠 自然とそれにまつわる人事を客観的に詠ずること。 俳句の概念の一つ。 「花鳥」は『花鳥風月』を略したもので、自然の喩え...
- かちょうふうげつ 花鳥風月 美しい自然の風景。また、それを題材とした詩歌や絵画など、風流を嗜むこと。
- かてんげっち 花天月地 花が美しく咲き乱れ、月の光が明るく大地を照らしている風景。春の月夜の景色。
- きょうかすいげつ 鏡花水月 鏡に映った花と水に映った月を意味する。 目には見えるが手に取ることができないものや、儚く消えていく幻の喩え。 別表記...
- きんかいちじつ 槿花一日 人の世の栄華の儚いこと。 「槿花」は木槿むくげの花のことで、朝に咲き夜には散ってしまうことから、儚い物事の喩えに用い...
- きんじょうてんか 錦上添花 美しいものに更に美しさが加わり、より完全なものになること。 「錦上に花を添う」と訓読する。
- こうかばんせつ 黄花晩節 菊は、寒い冬の日でも見事な花を咲かせるという意味で、年老いても心身ともに健康なことの喩え。 長寿を祝う言葉として使わ...
- しちかはちれつ 七花八裂 花びらが中心から分裂しているように、粉々に砕け散ること。
- しゅんかしゅうげつ 春花秋月 春に咲き乱れる生き生きとした花々と、秋の夜にかかる美しい名月のこと。 四季折々の自然の美の喩え。
- じゅじょうかいか 樹上開花 兵法三十六計の第二十九計。 小兵力を大兵力に見せかけて敵を欺あざむく策略。 「樹上に花を開さかす」と訓読する。 兵法...
- じんめんとうか 人面桃花 恋い慕う女性に会えないことを美しく表現した言葉。 古代中国の唐の時代の崔護さいごが、桃の木の下で美しい女性に出会い、...
- せっかはんりゅう 折花攀柳 色街で遊女や芸者たちと遊ぶこと。 「花を折り柳を攀ひ攀く」と訓読する。 昔の色街は多くの花と柳の木が植えられていたた...
- せっぷかぼう 雪膚花貌 雪のように白い肌と、花のように美しい顔。転じて、美しい女性の容姿の喩え。 白居易が楊貴妃の美しさを讃えた言葉が出典。...
- そうばかんか 走馬看花 物事の表面だけを見て、本質を理解するまで至らないこと。 うわべの理解だけで満足していること。 「馬を走らせて花を看み...
- たかねのはな 高嶺之花 手の届かない場所にあって、遠くから眺めるだけしかできない花のこと。 主に、魅力的な女性や高価な物に対して用いる。
- ちょうごかこう 鳥語花香 鳥の鳴き声と花の香り。趣深い春の情景を表す。 同義語:「花香鳥語かこうちょうご」
- てつじゅかいか 鉄樹開花 いつまで待っても見込みがないこと。 または常識を超えた奇跡が起きること。 仏教用語で、「鉄樹」は六十年に一度、丁卯ひ...
- てんからんつい 天花乱墜 生き生きとした話し方で人を魅了すること。または巧みな話術で人を騙すこと。 古代中国の梁りょうで雲光法師うんこうほうし...
- てんこうけいか 天香桂花 古代中国の伝説で、月に咲いているとされる桂の花のこと。 美人の形容。
- とうかきすい 桃花癸水 女性の月経のこと。 「桃花」は女性を象徴した言葉。「癸水」は月経を意味する。
- どうぼうかしょく 洞房花燭 新婚初夜。または新婚のこと。 「洞房」は、家の奥にある女性の部屋を表す。閨房。 「花燭」は、華やかな灯火のこと。 別...
- どんかがしゅ 呑花臥酒 春の日に、花をめで、酒を飲み、行楽の極みを尽くすこと。 「呑花」は花を愛でること。 「臥酒」は酒に酔い、心地よく横た...
- はいりゅうざんか 敗柳残花 枯れた柳と咲き終えた花という意味から、美しい女性が年老いて、容姿が衰えたことの喩え。 また、売春婦や不貞の女性などの...
- ひからくよう 飛花落葉 春に咲いた花もやがては散り、青葉も秋には枯れ落ちるということ。 絶えず移り変わる世の中の儚いことの喩え。
- ひじょひょうか 飛絮漂花 風に吹かれて飛ぶ柳の花が、儚く彷徨う様子を表す。 女性が辛い境遇に身を落とし、頼る当てもなく苦労すること。 特に遊女...
- ひゃっかせいほう 百花斉放 多くの花が一斉に咲くこと。 文学・芸術において多くの人が自由に活発に活動すること。 「百花斉放百家争鳴」は、1956...
- ひゃっかりょうらん 百花繚乱 様々な種類の花が色とりどりに咲き乱れる様子。 転じて、多くの著名人や美女が一堂に会する華やかな状況。
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。