「挙」を含む四字熟語漢字検索
Ads by Google
「挙」を含む四字熟語:17件
「挙」の意味:1.あげる。もちあげる。2.物事を起こす。おこなう。くわだてる。3.数えあげる。並べて示す。4.とりたてる。人をとりたてて用いる。5.とらえる。6.ふるまい。身のこなし。7.あげて。こぞって。
- いっきょいちどう 一挙一動 ひとつひとつの動作や行動。振る舞いのこと。 一挙手一投足。
- いっきょりょうしつ 一挙両失 一つの行動が原因になって、同時に他のことまで損害が及ぶこと。
- いっきょりょうとく 一挙両得 一つの行動で二つの利益を得ること。 一度に二つの目的が叶うこと。
- えんけいきょしょう 延頸挙踵 首を長く伸ばし、爪先で立って待つという表現。転じて、傑出した人物や絶好の時期の到来を待ち望むことを意味する。
- かきょあっかん 科挙圧巻 試験で最もすぐれた成績を収めること。 「科挙」は古代中国、隋の時代に行われはじめた官吏の登用試験のこと。 「圧巻」は...
- きょあんせいび 挙案斉眉 妻が小さなお膳をうやうやしく眉のあたりまで高く捧げること。 妻が夫に礼儀を尽くし尊ぶこと。 夫婦が互いに礼儀を尽くし...
- きょきふてい 挙棋不定 将棋の駒や囲碁の碁石を手にして、盤に打とうして持ち上げたものの、迷いが生じて決め兼ねている状態。 物事を行うのに一定...
- きょししんたい 挙止進退 日常生活での立ち居振る舞いのこと。 類義語:「挙措進退きょそしんたい」
- きょそくけいちょう 挙足軽重 ある人物の言動や態度が全体に大きな影響を及ぼすこと。 二つの勢力の間にあって、第三者が左右どちらかに少し足を挙げて踏...
- きょそしっとう 挙措失当 不適切な振る舞いや、当を得ていない態度を取ること。 「挙措」は、動作、態度、立ち居振る舞い。 「失当」は、適当でない...
- きょどうふしん 挙動不審 隠し事などがあるため、一貫性のない言動で、落ち着きがなく、疑わしい様子。
- けいきょもうどう 軽挙妄動 状況や事態を把握することなく、深く考えずに軽々しく行動すること。 軽挙妄動とは、この辞書に難癖をつける批評家に襲いか...
- こいちみょうさん 挙一明三 「一」を挙げれば、ただちに「三」を理解すること。一を聞いて十を知る。 賢く理解力が非常に優れていることの喩え。 「一...
- こうきょもうそ 綱挙網疏 物事の本質を掴むことを大事にして、細かな事についてはこだわらないこと。 また、大きな悪事の根源を追及することに専念し...
- ときふきょ 兎起鳧挙 非常に素早いことの喩え。 「兎起」は兎うさぎが巣から飛び出すこと。 「鳧挙」は鴨かもが飛び立つこと。 「兎起たち鳧挙...
- ひゃっきょひゃくしょう 百挙百捷 どんなことも行っただけうまくいくこと。 やればやっただけうまくいくこと。 同義語:「百挙百全ひゃっきょひゃくぜん」
- ふこうまいきょ 不遑枚挙 あまりにも数が多くて、全てを数えることができないこと。 「枚挙まいきょに遑いとまあらず」と訓読する。
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。