「夢」を含む四字熟語漢字検索
Ads by Google
「夢」を含む四字熟語:14件
「夢」の意味:ゆめ。ゆめみる。また、ゆめのようにはかないもの。
- いちじょうしゅんむ 一場春夢 春の夜に見るひとときだけの夢。転じて、人生の栄華が儚く消えてしまうことの喩え。 「一場」は、その場かぎり、ほんのわず...
- かしょのゆめ 華胥之夢 昼寝または吉夢のこと。 古代中国の伝説の八人の君主「三皇五帝」のうちの一人『黄帝』が、昼寝をしていたところ華胥という...
- しゅくやむび 夙夜夢寐 一日中、朝から晩まで。 また、寝ても覚めても頭を離れず思い続けること。 「夙夜」は早朝から夜遅くまで。一日中。 「夢...
- すいきゅうのゆめ 炊臼之夢 妻の死を知らせる夢。妻と死別することの喩え。
- すいせいむし 酔生夢死 酒に酔ったような夢見心地な気分で、何かを成し遂げることもなく、ただぼんやりと一生を終わること。 虚しく時を過ごすこと...
- せいじんむむ 聖人無夢 優れた人格者は、心身が穏やかで憂いや悩みがなく、雑念に煩わされることがないという意味。 「聖人せいじんに夢ゆめ無なし...
- そうしゅうむちょう 荘周夢蝶 夢と現実の区別がはっきりとしないこと。 「荘周」は道教の始祖の一人とされる「荘子」の別名。 荘子が胡蝶になって空を自...
- ちゅうそうやむ 昼想夜夢 昼に起きているときに思ったことが、夜になって寝ているときに夢に見ること。 「昼ひる想おもい夜よる夢ゆめむ」と訓読する...
- どうしょういむ 同床異夢 同じ床で枕を並べて寝ても、それぞれ違った夢を見ること。転じて、同じ立場にありながら考え方や目的とするものが違うことの...
- なんかのゆめ 南柯之夢 世の中の栄枯盛衰が儚いことの喩え。儚い夢。 古代中国の唐の時代。淳于棼じゅんうふんという名の酒好き男性が、酔って槐え...
- ふせいじゃくむ 浮生若夢 人の一生は儚いということ。 「浮生は夢の若し」と訓読する。
- ほうまつむげん 泡沫夢幻 人生の儚いことの喩え。 「泡沫」は、泡のこと。 「夢幻」は、夢と幻まぼろし。 同義語:「夢幻泡沫むげんほうまつ」
- むがむちゅう 無我夢中 ある物事に熱中して、我を忘れること。 「無我」は、もとは仏教用語で、無心であること、我意がないことを意味する。 「夢...
- むげんほうよう 夢幻泡影 仏教用語。 「夢」「幻」「泡」「影」はいずれも壊れやすく、儚いものであることを、人生に喩えた言葉。
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。
Ads by Google