「六」を含む四字熟語漢字検索
「六」を含む四字熟語:16件
「六」の意味:むっつ。数の名。
- いちろくしょうぶ 一六勝負 サイコロを振って、目に一が出るか六が出るかをかけて勝負すること。 運任せの冒険的な行動のこと。博打。
- いってんちろく 一天地六 サイコロのこと。 サイコロの各面は天地東西南北を象徴しているとされ、1が天、6が地、5が東、2が西、3が南、4が北と...
- ごぞうろっぷ 五臓六腑 五臓と六腑で人の内臓。 漢方医学で、五臓は、肺臓・心臓・脾臓・肝臓・腎臓、六腑は大腸・小腸・胃・胆・膀胱・三焦。 医...
- しろくじちゅう 四六時中 二十四時間中。一日中。いつでも。 本来は「二六時中にろくじちゅう」という言葉で、その語源は、一日の時間を「子の刻」や...
- じゅうろくらかん 十六羅漢 迦様の弟子で、特に優れた十六人の高僧。 賓度羅跋羅駄闍ひんどらばらだしゃ 迦諾迦伐蹉かなかばっさ 迦諾迦跋釐堕闍かな...
- にろくじちゅう 二六時中 いつも。一日中。一昼夜。終日という意味。 昔は一日を昼と夜の二つに分けて、さらに昼と夜をそれぞれ六つに区切り十二刻で...
- はちめんろっぴ 八面六臂 八つの顔と六つの臂という意味。転じて、一人で何人分もの働きをすること。多方面で目覚ましい活躍をすること。 元々は阿修...
- りくげんりくへい 六言六蔽 努力をして学問や教養を積めば六つの徳が備わるが、怠ると六つの弊害が出てくるという孔子の教え。 六言 仁・知・信・直・...
- りくごうどうふう 六合同風 天下が統一され、世の中が平和に治まっていて、習慣や風俗を同じくすること。 「六合」は天と地と四方で全世界のことを表す...
- りくとうさんりゃく 六韜三略 中国の兵法書である『六韜』と『三略』のこと。 ともに太公望「呂尚りょしょう」が書いたとされるため並称される。 なお『...
- ろくしょうじゅうぎく 六菖十菊 五月五日の端午の節句に間に合わない、六日の菖蒲しょうぶ。 九月九日の重陽ちょうようの節句に間に合わない、十日の菊。 ...
- ろくじっかんし 六十干支 十干じっかんと十二支を組み合わせた60周期の数詞。 古代中国発祥の暦法上の用語。 甲子(こうし / きのえね) 乙丑...
- ろくじゅうじじゅん 六十耳順 六十歳になると、異なる考えも素直に受け入れることができるということ。 「六十にして耳みみ順したがう」と読み下す。
- ろくどうりんね 六道輪廻 六種の世界で生死をくり返すこと。 仏教用語で「六道」は地獄・餓鬼・畜生・修羅・人間・天上のこと。 六つの世界のどこに...
- ろくどまんぎょう 六度万行 仏教用語。釈迦が説いた6つの善行。「六波羅蜜ろくはらみつ」と同義。 布施ふせ 持戒じかい 忍辱にんにく 精進しょうじ...
- ろっこんしょうじょう 六根清浄 欲や迷いを断ち切って心身が清らかになることを意味する。 仏教用語で、六根とは「視覚」「聴覚」「嗅覚」「味覚」「触覚」...
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。
Ads by Google