「余」を含む四字熟語漢字検索
Ads by Google
「余」を含む四字熟語:13件
「余」の意味:1.あまる。あまり。のこり。2.ほか。それ以外の。われ。 自称。
- うよいだ 紆余委蛇 山道や林道などが蛇のようにくねくねとうねり、右や左に曲がりながら長く続いている様子。
- うよきょくせつ 紆余曲折 道や川などが曲がりくねっている様子。 事情が込み入ってきて変化が著しいこと。
- うよねはん 有余涅槃 仏教用語。煩悩は断滅したが、肉身が存在する段階の涅槃。 有余依涅槃うよねはん。 釈迦が三十五歳で成道して八十歳で入滅...
- きゅうよいっさく 窮余一策 困り切った挙げ句の果てに、苦し紛れに思いついた一つの手段。 「苦肉之策くにくのさく」「苦肉之計くにくのけい」と同義。
- しがのよろん 歯牙余論 ちょっとした励ましや何気ない褒め言葉。 「歯牙の余論を惜しむこと無かれ」の略で、激励や賞賛の言葉を吐く労を惜しむなと...
- せきあくよおう 積悪余殃 悪事を積み重ねると、災いが子孫にまで及び報われるということ。 「積悪の家には必ず余殃あり」を略した言葉。
- せきぜんよけい 積善余慶 善い行いを行っている者は、その子孫にも恩恵があるということ。 「積善」は善い行いを積み重ねること。「余慶」は子孫にも...
- どくしょさんよ 読書三余 読書をするのに好都合な三つの余暇。 一年のうちでは冬。 一日のうちでは夜。 時のうちでは雨降り。 中国三国時代。魏ぎ...
- むよねはん 無余涅槃 仏教における究極の目標で、精神も肉体も全ての束縛から離れた状態。 生理的欲求からも解放された悟りの境地。 無余依涅槃...
- ゆうじんよち 遊刃余地 余裕をもって物事をに取り組むことの喩え。 「遊刃、余地有り」と読み下す。 古代中国。梁りょう王朝の伝説の料理人「庖丁...
- よいんじょうじょう 余韻嫋嫋 物事が終わった後まで残る感覚や風情。 鳴り止んだ音色がその後も細く長く響き続ける様子。
- よじょうざんしん 余情残心 茶道の心得のひとつ。 茶会が終了した後も客のことを思い続けるというおもてなしの心。
- よゆうしゃくしゃく 余裕綽綽 落ち着いていて心にゆとりがあること。 「余裕」は、焦らずゆったりとしていること。ゆとりのあること。 「綽綽」は、悠然...
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。
Ads by Google