「高」を含む四字熟語漢字検索
Ads by Google
「高」を含む四字熟語:25件
- あんしこうせつ晏子高節脅迫や暴力に屈しない気高い志を意味する。 斉の国の「晏嬰あんえい」が、宰相の「崔...
- うこうこうもん于公高門人知れず善行を積んだ者の子孫は繁栄することの喩え。 于公は裁判官として、常に公平...
- うちこうさい有智高才仏教用語。生まれつき頭の働きがよく、学習によって得た知識も優秀なこと。
- かくちょうこうが格調高雅主に詩や文章などの表現が格調高く、優雅で品があることを意味する。
- がんこうしゅてい眼高手低理想は高いが実力が伴わないこと。 また、知識はあり、あれこれ批評するが、実際には...
- けんかいここう狷介孤高自分の意志を貫き、他と協調しないこと。 「狷介」は自分を意思を貫き妥協しないこと...
- こういこうかん高位高官身分の高い貴族や、階級の高い役人のこと。
- こうざいしっそく高材疾足才能と手腕を兼ね備えて、優れた働きをする人。 「高材」は優れた才能のこと。 「疾...
- こうしゃしば高車駟馬高位高官の地位にある人が乗る気品のある車のこと。転じて、高貴な人の喩え。 「高車...
- こうだんかっぽ高談闊歩周りを気にせずに好き放題に議論して、大股で歩くこと。 転じて、自由で気ままな様子...
- こうちんむゆう高枕無憂何の心配事も無く、深い眠りにつくこと。 万全の策を用意しておくこと。 「枕を高く...
- こうほうひょうばく高鳳漂麦学問に熱心なこと。 勉強は周りのことが気にならないくらい一生懸命やりなさいという...
- こうようのしゅと高陽酒徒「高陽」は、今の中国の河南省にあった地名。 「酒徒」は酒飲みのこと。 世俗を捨て...
- こうろんたくせつ高論卓説普通の人では考え及ばないような立派な意見や議論のこと。 類義語:「名論卓説めいろ...
- さんこうすいちょう山高水長山がいつまでも高くそびえ立ち、水がいつまでも長く流れているように、聖人君子の功績...
- しんこうこうるい深溝高塁守りの固い城塞のこと。 敵の侵入を防ぐための深い堀と、土石を高く重ねて作った砦を...
- じゅうこうちょうだい重高長大重く、厚く、長く、大きいこと。 1990年代頃にマスコミが広めた造語で、特に製鉄...
- たいかこうろう大厦高楼大きな建物のこと。摩天楼。 別表記:「大廈高楼」
- たいしょこうしょ大所高所個々の細部にとらわれない大きな観点のこと。偏見や私情を捨てた広い視野。 同義語:...
- たかねのはな高嶺之花手の届かない場所にあって、遠くから眺めるだけしかできない花のこと。 主に、魅力的...
- ちしゅこうかい置酒高会盛大な酒宴を催すこと。 「置酒」は酒宴を開くこと。 「高会」は盛大な宴会のこと。
- とくこうぼうじゅう徳高望重人徳が高く、人望が厚いこと。 信頼に足る人物を賞賛する言葉。 「徳高く望重し」と...
- ふうそうこうけつ風霜高潔美しい秋の景色の形容。 風が空高く吹き渡り、霜が白く清らに降りるという意味。
- ほうかこうぎん放歌高吟周りを気にせずに大声で歌うこと。 別表記:「高歌放吟こうかほうぎん」「高吟放歌こ...
- ゆうびこうみょう優美高妙気品があって美しく、高く優れていること。 「優美」は上品で美しいこと、「高妙」は...
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。