「望」を含む四字熟語漢字検索
「望」を含む四字熟語:21件
「望」の意味:1.のぞむ。(ア)遠くを見る。見わたす。(イ)ねがう。まちのぞむ。2.ほまれ。人気。3.もちづき。満月。4.うらむ。
- いちぼうせんけい 一望千頃 一目で遥か彼方まで見渡すことができること。また、広々と遠くまで見渡せる美しい景色の喩え。 「頃」は面積の単位で、一頃...
- いちぼうせんり 一望千里 遠くまで一目で見渡せること。広々として見晴らしの良いことの形容。
- いちぼうむぎん 一望無垠 一目でかなたまで広々と見渡されること。見晴らしの良い景色をいう。
- いもんのぼう 倚門之望 子の帰りを待ちわびている親の心境。特に母親が子を思う愛情のこと。 「門によりかかって待ち望む」という意味。 古代中国...
- えんけいかくぼう 延頸鶴望 首を鶴のように長く伸ばして相手を待ち望むこと。 「頸を伸ばして鶴望す」と読み下す。
- えんぼういんぷく 怨望隠伏 不平不満や恨み嫉みを包み隠し、表面に出さないこと。 「怨望」は恨みや嫉みのこと。 「隠伏」は人目を避けて隠れているこ...
- かんてんぼうき 観天望気 空模様や生物の行動などを観察して、経験をもとに天気を予想する方法。 夕日が出ると次の日は晴れる おぼろ雲(高層雲)は...
- しつぼうらくたん 失望落胆 夢や希望を失って、がっかりすること。 失意の中にある様子。 「失望」は、夢や希望を失うこと。 「落胆」は、期待や希望...
- せんぼうしさ 瞻望咨嗟 高貴な人を羨うらやんで、その素晴らしさにため息をつくこと。 「瞻望」は遠く見渡すこと。仰ぎ見ること。 「咨嗟」はため...
- ぜんとゆうぼう 前途有望 将来、成功する可能性が高いこと。 その人の未来が希望に満ちていること。 別表記:「前途有為ぜんとゆうい」
- たいぼんぼうてん 戴盆望天 頭に盆を載せたままでは、天を見上げることができないという意味。 盆を載せておきたいのならば天を見てはいけないし、天を...
- ちょうぼうぜっか 眺望絶佳 素晴らしい風景の喩え。絶景。
- とうきせいぼう 東窺西望 あちらこちらを見回して、落ち着きのない様子。 「東窺」は東の方角をうかがい見ること。 「西望」は西の方角を遠望するこ...
- とくこうぼうじゅう 徳高望重 人徳が高く、人望が厚いこと。 信頼に足る人物を賞賛する言葉。 「徳高く望重し」と訓読する。
- とくろうぼうしょく 得隴望蜀 一つの望みを叶えると、さらにまた別の望みを抱くことを表わす。 欲望には限りがなく満足することがないことの喩え。 後漢...
- ぼうぶんせいぎ 望文生義 文字の字面を見ただけで意味を深く考えずに、前後の文章から予想して語句の意味を勝手に解釈すること。 「文を望みて義を生...
- ぼうぶんもんせつ 望聞問切 医師が診察するうえでの大事な四つの方法。 「望」は目で察すること。 「聞」は耳でよく聴くこと。 「問」は言葉で患者に...
- ぼうようこうたん 望洋興嘆 前途が広遠すぎてどうにもできない状況で、自分の力のなさを嘆くこと。 類義語:「望洋之嘆ぼうようのたん」
- むぼうのわざわい 毋望之禍 思いがけない不幸が突然訪れること。 別表記:「無望之禍」「无望之禍」
- ゆういたぼう 有為多望 才能があり、将来の可能性に多くの希望が持てること。 「有為」は、才能があること。役に立つこと。 「多望」は、多くの希...
- れいぶんれいぼう 令聞令望 優れた評判。名声。立派な人物だと広く知れ渡っていること。 「令聞」と「令望」はどちらも名声や良い評判という意味。
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。