「因」を含む四字熟語漢字検索
Ads by Google
「因」を含む四字熟語:13件
「因」の意味:1.もと。事の起こり。由来。2.よる。たよる。もとのままに従う。3.ちなむ。由来する。4.よすが。わけ・理由。5.「因幡(いなば)の国」の略。
- あくいんあっか 悪因悪果 悪い行いが悪い結果を招くという因果関係を表す言葉。 悪いことをすれば、必ず悪い結果や報いが生じるということ。 「因果...
- いんがおうほう 因果応報 もとは仏教用語で、「善い行いが幸福をもたらし、悪い行いが不幸をもたらす」ということ。 現在では悪い意味で用いられるこ...
- いんがてきめん 因果覿面 善悪の行動の報いが結果としてすぐに目の前に現れること。因果歴然。
- いんきせっぽう 因機説法 その場その場に対応して仏法の真理を悟らせようとする説法。 仏教の言葉で、「機に因りて法を説く」と訓読する。
- いんしょうしつだい 因小失大 目先の小さな利益を得ようとして、大きな損失を出すこと。 「小に因よりて大を失う」と訓読する。
- いんじゅんこうしょ 因循苟且 古い習慣にとらわれて、その場しのぎの対応をすること。 または、なかなか決断することができない曖昧な態度のこと。 「因...
- いんじゅんこそく 因循姑息 古い習慣に従うだけで、行動を改めず、その場しのぎでやり過ごすこと。 また、消極的でぐずぐず迷っている様子。
- いんじゅんしゅきゅう 因循守旧 古い習慣を守っていて改めようとせず、融通が利かないこと。
- いんだらもう 因陀羅網 須弥山しゅみせんの頂上に住むという神「インドラ」の宮殿を飾る網。 網の結び目には宝玉がつけられ、その表面は鏡のように...
- いんねんせいき 因縁生起 仏教において、真理を表す言葉。釈迦の教えの中核のひとつ。 全ての現象は、原因や条件が相互に関係しあって成立していて、...
- さんぜいんが 三世因果 仏教用語で、過去・現在・未来の三世にわたって善悪の因果の法則が支配するということ。
- じゅうにいんねん 十二因縁 仏教用語で、苦しみや迷いが生じて繰り返されるプロセスを十二の因果関係で説明したもの。 無明むみょう 行 識 名色 六...
- ぜんいんぜんか 善因善果 良い行いには良い結果が伴うということ。福因福果ふくいんふっか。 「因果応報いんがおうほう」の良いほうの意味。
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。
Ads by Google