すべての四字熟語一覧表示
Ads by Google
すべての四字熟語:4045件
- ちょうぼうぜっか 眺望絶佳 素晴らしい風景の喩え。絶景。
- ちょうもんいっしん 頂門一針 頭の上に1本の針を刺すという意味で、要点を的確に突いた戒めや忠告の喩え。急所を押さえた教訓。 北宋の蘇軾そしょくが、...
- ちょうゆうこうがん 朝有紅顔 人生は無常で儚いものであること。 「朝に紅顔有りて夕べに白骨となる」を略した言葉。 朝に若者だった人が、夕方には死ん...
- ちょうようぼぶん 朝蠅暮蚊 朝には蠅はえが集まり、暮れには蚊が集まるという意味。 どちらも煩わずらわしいもので、害があっても益がないものだが、追...
- ちょうようゆうじょ 長幼有序 年長者と年少者との間にある道徳的・社会的な秩序のこと。 年齢の如何によって守るべき礼儀作法。 儒教において、人が守る...
- ちょうりょうばっこ 跳梁跋扈 悪人などが権勢をほしいままにして、わがままにのさばること。 類義語:「飛揚跋扈ひようばっこ」
- ちょうれいぼかい 朝令暮改 朝方に命令を出して夕方にそれを変えること。 方針や法令などが頻繁に変わって定まらず、あてにならないことを意味する。 ...
- ちょうれいまめつ 凋零磨滅 絵画・彫刻・音楽・書籍・宗教・法律など、文化の産物が滅んで完全になくなること。
- ちょくおうまいしん 直往邁進 躊躇わずにまっすぐに邁進すること。
- ちょくげんきょっかん 直言極諫 相手の権力や地位などに遠慮せずに、自身が正しいと思うことを率直に言って諫いさめること。
- ちょくげんこっこう 直言骨鯁 遠慮せずにありのまま思っていることを口に出し、意志強固で人に屈しないこと。
- ちょくじょうけいこう 直情径行 相手の思惑や周囲の事情などを気にしないで、自分の感情の赴くままに行動すること。 「情じょうを直なおくして径ただちに行...
- ちょくせつかんめい 直截簡明 見たり感じたりしたことを簡潔で理解しやすく説明できること。 「直截」は迷わず直ちに裁決するという意味。 「簡明」は簡...
- ちょくりつふどう 直立不動 まっすぐに立って微動だにしないこと。 緊張して身動きしない姿勢。 または、身分の高い人に対して敬意の気持ちを表すとき...
- ちょしていき 佇思停機 仏教用語で、思い悩み心の動きを止めてしまうことを意味する。 「佇たたずみて思い、機を停とどむ」と訓読する。
- ちょとつきゆう 豬突豨勇 イノシシのように、あとさきを考えずに突き進む勇気。猪勇。 漢の皇帝王莽おうもうが囚人を集めて組織した軍隊の名前に由来...
- ちょとつもうしん 猪突猛進 猪いのししが真っ直ぐに突進するように、周囲の状況を考えずに、一つの目標に向かって猛烈な勢いで突き進むこと。
- ちょりつめいもく 佇立瞑目 酷い悲しみのために目を閉じたまま立ち尽くすことを表す。
- ちらんこうぼう 治乱興亡 世の中が平和なことと、乱れていること。 繁栄することと、滅亡すること。
- ちんうつとんざ 沈鬱頓挫 文章の内容が奥深く、風格があり過ぎて、また含蓄に富み、意味が通じにくいこと。
- ちんかたいたん 枕戈待旦 矛を枕にして寝て、明日を待つという意味で、戦いの準備を怠らないことの喩え。 「戈ほこを枕まくらにして旦あしたを待つ」...
- ちんかだこう 趁火打劫 兵法三十六計の第五計。 「火に趁つけこんで劫おしこみを打はたらく」と訓読する。 敵の被害や混乱に乗じて行動し、利益を...
- ちんぎょらくがん 沈魚落雁 魚や鳥も恥じて隠れるほどの美貌を持った女性の形容。 「沈魚落雁」と対をなす「閉月羞花」という言葉がある。 これが美人...
- ちんけんへいも 椿萱並茂 両親が共に健康で暮らしていることの喩え。 「椿萱ちんけ ん並ならび茂しげる」と訓読する。
- ちんさいのやく 陳蔡之厄 旅の途中で災難に遭うこと。 「陳」と「蔡」はどちらも国の名前。 中国の思想家の孔子が遊説の旅の道中、陳と蔡の国境の近...
- ちんしぎょうそう 沈思凝想 雑念を払って静かに集中して物事を考えること。 「沈思」は深く考えること。 「黙考」はじっと考えこむこと。 同じ意味の...
- ちんしもっこう 沈思黙考 静かに落ち着いて物事を深く考えること。 「沈思」は深く考えること。 「黙考」は黙って考えること。
- ちんしょうごこう 陳勝呉広 反乱の火ぶたを切る指導者や、物事の先がけとなる人物のこと。首唱者。 古代中国。秦の滅亡の反乱の先がけとなった、陳勝と...
- ちんちゃくだいたん 沈着大胆 物事に対して動揺することがなく、臆せずに事態に対処すること。 冷静で肝の据わった性格。
- ちんぱくぜつれい 沈博絶麗 文章などの表現が奥深く、非常に美しいこと。 「沈」は深いこと。 「博」は広いこと。 「絶」は優れていること。 「麗」...
- ちんみかこう 珍味佳肴 滅多に食べられない、珍しい味のご馳走。 「珍味」は珍しく美味しい食べ物。「佳肴」は旨い酒の肴のこと。 別表記:「珍味...
- ちんもくかげん 沈黙寡言 落ち着いていて言葉数が少なく無口なこと。 「沈黙」は黙ること、静かなこと。 「寡言」は口数が少ないこと。 同義語:「...
- ついいんらくこん 墜茵落溷 幸運と不運。 「茵に墜ち溷に落つ」と訓読する。
- ついこんきゅうてい 追根究底 物事の本質と真相を徹底的に追求、究明すること。
- ついぜんくよう 追善供養 故人の死後の幸福を祈う仏教の行事のこと。 日々仏壇に手をあわせたり、お墓参りをすることも含まれる。 生きている人の善...
- ついほんちくほく 追奔逐北 逃げる者を走って追いかけること。 「奔はしるを追おい北にぐるを逐おう」と訓読する。
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。