阿諛追従とは

相手に気に入られようとして媚びること。
他人に媚びへつらい、気に入られようとする行為を意味する。
特に、権力者や上司に対して過度にお世辞を言ったり、相手の意向に従いすぎたりすることを指す。
この行動は一般的に否定的に捉えられ、自己の意志を持たず、相手に迎合することを批判する場合に使用される。

「阿諛」は、相手に気に入られるように振る舞うこと。
「追従」は、人につき従うことで、転じて媚びへつらうことを意味する。

同義語:「阿諛追随あゆついずい」「阿諛奉承あゆほうしょう

例文

・阿諛追従な彼のやり方は、どうも信用できない。
・彼の阿諛追従の態度は、職場でますます問題を引き起こしている。
・阿諛追従ばかりしていると、真の信頼を得ることはできない。
・彼は上司に対して阿諛追従がひどく、周囲の人々から嫌われている。

四字熟語 阿諛追従
読み あゆついしょう
出典 『漢書』匡衡伝
英訳 Excessive flattery
類義語
対義語
使用漢字
最終更新日:2024年12月19日