邪馬台国とは

弥生時代末期から古墳時代初期(およそ3世紀ごろ)の日本に存在したとされる政治連合国家。
女王「卑弥呼ひみこ」がその統治者であった。

ただし当時の記録が乏しいため、邪馬台国が日本列島のどこにあったのかをめぐって複数の説があり、所在地について議論が続いている。

四字熟語 邪馬台国
読み やまたいこく、やまとこく
出典 『魏志倭人伝』
英訳 Yamatai Kingdom
使用漢字
最終更新日:2025年9月28日