軽諾寡信とは

深く考えずに軽々しく物事を引き受ける者は約束を守らないことが多く、信用できないということ。

「軽諾」は軽々しく承諾すること。安請け合い。
「寡信」は信用がないこと。

軽諾けいだくしんすくなし」と訓読する。
ことわざの「軽諾けいだくかならしんすくなし」と同義。

四字熟語 軽諾寡信
読み けいだくかしん
対義語
使用漢字
最終更新日:2025年8月13日