補陀落山とは
伝説で、南インドの海岸にあると信じられている、観音菩薩が住む八角形の山。
サンスクリット語の「Potalaka(ポータラカ)」の音訳。
仏教圏の各地では、これに由来する地名が名付けられることがあり、チベットでは観音の化身とされるダライ・ラマの宮殿が「ポタラ宮」と呼ばれている。
別表記:「普陀洛山」
四字熟語 | 補陀落山 |
---|---|
読み | ふだらくせん |
使用漢字 | 山、落、補、陀 |
最終更新日:2017年10月21日 |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google