蒟蒻問答とは
話が噛み合っていない的外れな会話。
寺の住職の代理をする羽目になった蒟蒻屋の主人が、旅の僧に禅問答を仕掛けられた。蒟蒻屋が頓珍漢な仕草で応じたら、それがかえって旅の僧を感服させたという古典落語のタイトルが由来。
上方落語(京都や大阪で流行った落語)では『餅屋問答』として演じられる。
| 四字熟語 | 蒟蒻問答 | 
|---|---|
| 読み | こんにゃくもんどう | 
| 使用漢字 | 問、答、蒟、蒻 | 
| 最終更新日:2025年10月1日 | |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google