萎靡沈滞とは

次第に勢いが弱くなっていくこと。
人心や世相に活気がなく、発展しないこと。
活力を失って元気がなく、物事が停滞している状態を指す。

「萎靡」は、草木がしおれる様子、あるいは元気をなくしてだらけていること。
「沈滞」は物事が進まず、停滞していることを表す。

精神的・物理的な疲れや低迷、または物事が思うように進まない状態を表す際に使われる。
時には社会や政治が低迷している状態、あるいは経済や人々の気力が落ちている場合にも使われる。

例文

・経済は萎靡沈滞しており、回復の兆しが見えない。
・社会の雰囲気が萎靡沈滞している中で、希望を持ち続けることが重要だ。
・政治情勢が萎靡沈滞しており、変革を求める声が高まっている。
・長期間の困難な状況により、企業の業績が萎靡沈滞している。

四字熟語 萎靡沈滞
読み いびちんたい
英訳 Decline of energy and vigor
使用漢字
最終更新日:2025年2月5日