草木皆兵とは

相手の勢いなどに恐れるあまり、錯覚して草や木まですべて敵兵に見えるという意味。
転じて、些細なことに怯えて恐れることのたとえ。

古代中国、五胡十六国時代。前秦の第3代君主の苻堅ふけん淝水ひすいの戦い(383年)で大敗を喫した際、退却しつつ城に登って四方を眺めると、水辺の草木まですべて敵兵に見え、ますます恐怖に怯えたという。

四字熟語 草木皆兵
読み そうもくかいへい
出典 『晋書』符堅載記
類義語
使用漢字
最終更新日:2025年9月7日