皆既日食とは
太陽、月、地球がほぼ一直線上に並んだとき、地球から見て、月が太陽の前を通り、その一部または全部を覆い隠す現象。
太陽が全く見えなくなるのは理論上では7分40秒であるが、実際には2~4分の間に見られる。
月が太陽の一部を隠す現象を「部分日食」、すべてを隠す現象を「皆既日食」、太陽と、見かけがそれより少し小さい月がぴったりと重なって、太陽がリング状に見えるものを「金環日食」という。
例文
・次の皆既日食は数年後に日本で観測される予定だ。
・皆既日食の瞬間、空が一気に暗くなった。
・科学者たちは皆既日食を利用して太陽の大気を研究した。
・多くの人が皆既日食を見るために山へ集まった。
四字熟語 | 皆既日食 |
---|---|
読み | かいきにっしょく |
英訳 | annular solar eclipse |
類義語 | |
使用漢字 | 既、日、皆、食 |
最終更新日:2025年7月23日 |