白首北面とは

年老いても向学心が衰えないこと。
また、年長者であっても知識のない者は、年少の者から学ぶべきであるという教え。

「白首」は髪が白くなった頭を意味し、年老いた人を指す。
「北面」は北を向いて座ること。教える人が南を向くのに対し、学ぶ者は北を向くことになる。

王通おうとうは15歳で人の師となるほどの才能を持っていた。
一方、王孝逸おうこういつは年長者で傲慢な性格だったが、学ぶ際には王通に向かって北を向き、素直に教えを請うた。
学問に年齢は関係ないことが示されている。

四字熟語 白首北面
読み はくしゅほくめん
出典 王通『文中子』
使用漢字
最終更新日:2025年9月9日