無量大数とは
日本を含む漢字文化圏の数の単位の一つ。
- 一
- 十
- 百
- 千
- 万
- 億
- 兆
- 京
- 垓
- 杼
- 穰
- 溝
- 澗
- 正
- 載
- 極
- 恒河沙
- 阿僧祗
- 那由他
- 不可思議
- 無量大数
- 洛叉
- 倶胝
- 阿庾多
- 那由他
- 頻波羅
- 矜羯羅
- 阿伽羅
- 最勝
- 摩婆羅
- 阿婆羅
- ...
無量大数は10の68乗。
つまり「100,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000」になる。
なお10の100乗、つまり、1の後に0が100個重なった数をGoogol(グーゴル)と呼び、検索エンジンの「Google」の語源になっている。
四字熟語 | 無量大数 |
---|---|
読み | むりょうたいすう |
類義語 | |
使用漢字 | 大、数、無、量 |
最終更新日:2019年7月1日 |