海翁好鴎とは

野心を人に知られては折角の目的も達成しにくいという意味。
下心があると物事は成就しないということ。

海翁かいおうかもめこのむ」と訓読する。

毎朝カモメ達と遊んでいた少年が、ある日父親からカモメを捕まえてくるよう言われた。
するとカモメは警戒して少年に近寄らなくなったという説話が由来。

別表記:「海翁好鷗」

例文

・彼の不自然な親切は、まさに海翁好鴎のように相手を遠ざけた。
・自然体でいればよかったのに、下心が出て海翁好鴎の結末となった。

四字熟語 海翁好鴎
読み かいおうこうおう
出典 『列子』黄帝
英訳 Affection drives away affection
使用漢字
最終更新日:2025年10月4日